建設業・飲食店営業・風俗営業の許可申請。法人設立・起業支援。名古屋市緑区の行政書士事務所・太田行政書士事務所

太田行政書士事務所

名古屋市緑区砂田一丁目513番地

お気軽にお問い合わせ下さい。

052-825-3763

飲食店営業に関すること

飲食店や喫茶店を始めようとするときには、食品衛生法の「食品営業許可」が必要です。この「食品営業許可」を受けるには、営業開始前に店の所在地を管轄する保健所へ「食品営業許可申請」を行います。「食品営業許可」申請書類作成等をお手伝いいたします。お気軽にご相談ください。

1.必要な要件


「食品営業許可」を受けるには・・・


(1)食品衛生責任者の資格を持った人を店に1人以上置くこと

(2)都道府県ごとに定められた基準に合致した施設で営業をすること


 上記を満たす必要があります。


(1)の「食品衛生責任者」は、栄養士、調理師等の資格を持っていればなれますが、これらの資格がなくても、「食品衛生責任者養成講習」を受講すれば、資格を取得できます。この、 「食品衛生責任者養成講習」は、都道府県知事等の指定を受けた「食品衛生協会」等が、年数回~月数回実施しています。なお、受講資格に制限はありません。


(2)の施設の基準は、「共通基準」と「特定基準」とがあります。


「共通基準」としては、


・清潔な場所に位置すること。
・水を使用する場所の床は、タイル、コンクリート等の耐水性材料を使用し、排水がよく、かつ、清掃
 しやすい構造であること。
・天井は、清掃しやすい構造であること。
・取扱量に応じた数の機械器具及び容器包装を備え、衛生的に使用できるものとすること。

 などがあります。


細かく定められていますが、ポイントは「清潔」で「衛生」な施設を確保することにあります。

2.許可を得るまでの流れ


おおよそ、下記のような流れになります。

 

必ず、工事に着工する前に、計画段階の図面等を持って保健所へ相談に行きましょう。

    

(1)保健所への事前相談

(2)申請書の作成

(3)申請書の提出

(4)施設検査の打ち合わせ

(5)施設完成の確認検査

(6)営業許可書の交付

( 施設完成の確認の検査で施設が基準に適合していれば、1週間前後で交付されます。)

(7)営業開始

3.必要な書類


申請にあたっては、次の書類が必要です。


・営業許可申請書
・営業設備の大要、営業設備の配置図
・食品衛生責任者を証明するもの
・水質検査成績書(施設の貯水槽の大きさが10トン以下の場合)
・登記事項証明書(法人の場合)

4.申請手数料について


名古屋市の場合は、飲食店の営業許可は16,000円、喫茶店の営業許可は9,600円です。(地域により手数料が異なりますので、事前にご確認ください。)


 なお、当事務所へご依頼をいただく場合には、別途「報酬」が必要となります。

5.報酬について


許可申請の報酬は下記の内容となります。


飲食店営業許可申請書類の作成の報酬(消費税別途)

ご依頼内容 報酬額 備考
飲食店営業許可申請 40,000円~ 手数料別途
深夜における酒類提供
飲食店営業営業開始届出
80,000円~ 手数料別途
食品製造業許可申請 100,000円~ 手数料別途
旅館営業許可申請 200,000円~ 手数料別途
火気使用設備等の設置届 100,000円~ 手数料別途
防火対象物使用開始届 30,000円~ 手数料別途

※申請にかかわる費用+報酬額が合計の金額になります。


※報酬額は一応の目安としてお考えください。(行政手数料、税、実費等を除く)
 また、業務遂行上必要に応じて増減する場合があります。

6.その他


深夜に酒類を提供する場合は


居酒屋等で、客に酒類を深夜(午前0時から日の出時まで)に提供する場合は、 「深夜における酒類提供飲食店営業営業開始の届出」が必要です。ただし、営業の常態として通常主食と認められる食事を提供して営むものは除かれています。


深夜における酒類提供飲食店営業営業開始の届出にあたっては、下記の書類が必要です。


・深夜における酒類提供飲食店営業営業開始届出書
・営業の方法を記載した書面
・営業所の平面図
・住民票又は外国人登録証明書の写し
・定款及び登記簿の謄本(法人の場合)

なお、第一種地域(都市計画法で定める第一種低層住居専用地域、第二種低層住居専用地域、第一種中高層住居専用地域、第二種中高層住居専用地域、第一種住居地域及び第二種住居地域)では、営業ができませんので、注意が必要です。


その他の注意点


・消防署への届出が必要なときがあります。
・従業員も含めて、店舗の収容人員が30人以上の場合等には、消防法の規定により、「防火管理者」
 の資格を持っている人が必要です。
・警察署の許可が必要なときがあります。
・キャバレー、料理店等の接待飲食等の営業は、風営法上の許可が必要となります。

図面の作成・店舗に関するもの


以前、インテリア関係に勤務しておりましたので、店舗の図面作成、店舗の工事、什器・家具の製作、看板、サイン等などについても気軽にご相談下さい。

HOME

TOP PAGE